多摩市東寺方にて屋根工事 〜破風板板金取付・横樋金具取付〜
- 2021.03.06
- Uncategorized

先日、多摩市東寺方にて屋根工事を行いました。
こちらの現場は先月の内に屋根葺き替え工事が完工した現場となります。
今回は、追加工事として、破風板板金取付、横樋金具取付を行わせていただきました。
破風は屋根の一番端部分を指し、雨風から建物を守ってくれる屋根の中でも大切な箇所です。
しかし、端という箇所であるため雨風の影響を受けやすく、劣化や色褪せが起こりやすい部分でもあります。
そんな破風のメンテナンス、また耐久性を高めるために行われるのが今回のような板金取付工事です。
破風の板金工事は、破風板の上に金属を被せる工事となり、板金巻き工事、カバー工事とも呼ばれます。
基本的には破風は塗装によってメンテナンスをすることが多いですが、全体的に劣化が進んでいる場合は板金工事で対処します。
板金工事であれば破風を金属板で完全に覆うことができるので、物理的に雨風や紫外線を防ぐことができる訳ですね。
また、「今回まとめて全部の破風を〜」「今回は南向きのこの一面だけ〜」といったように、破風の状態やご予算に合わせて施工範囲を決めることができるのもメリットの一つです。
さらに今回は同時に横樋金具取付も行いました。
破風板板金取付・横樋金具取付のように、部分的で小規模な屋根工事でも、山田工芸は迅速に対応いたします。
東京都をはじめ、関東一円での屋根修理は、山田工芸にお任せください!
-
前の記事
東京都目黒区にてアパートの外壁塗装工事 〜鉄部塗装・土間塗装〜 2021.03.02
-
次の記事
多摩市東寺方にて屋根工事 〜雨樋取付〜 2021.03.11