新宿区にて外壁塗装工事 〜塀塗装(再現工法)・中塗り・上塗り〜
- 2021.04.22
- Uncategorized

先日より、新宿区にて外壁塗装工事に着工しております。
前回までに、シーラー塗装・サーフ塗装・下塗りまで完了していますので、本日はその続きから工事を進めていきます。
本日は堀の塗装から作業を進めていきますが、塗装の工法として再現工法を用いています。
再現工法は塗装の工法の一つで、通常の塗装では塗った後はシンプルな単色になってしまいます。
そこで、目地の色とタイル・サイディングなどの色を塗り分けてデザイン性を向上させる工法となります。
元々単色ではなく複数の色合いを持つサイディングや、表面が凹凸があって単色だとデザイン性が乏しくなってしまうような建材におすすめしたい工法となります。
外壁塗装は通常下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りですが、再現工法は4〜5回の工程を必要とし、今回は計4回塗りを行っています。
通常の塗装より工程が多くなるので、どうしても期間や費用が増えてしまいますが、やはりサイディングなどの塗装には非常に適した塗装工法です。
建材のデザイン性を残したまま塗膜を新しくできるので、サイディングやタイルの塗装をご検討されている方はぜひ選択肢に入れていただきたいです。
ベース色に艶消しブラックを使用し、全体的に高級感のある落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
続いて駐車場内の壁面塗装です。
今回、こちらの箇所はあまり陽が当たらない箇所ということもあり、単色ではなく2色使う提案をさせていただき、陽が当たらなくても明るい空間となるよう塗装を行っています。
こちらの駐車場内外壁も、メイン色、アクセント部併せて計4回塗りを行っております。
日を改め、外壁部の塗装に移っていきます。
前回までに下塗りまで完成しているので、中塗り・上塗りを進めていきます。
下地はお客様が希望されている外壁色ではないので、下地塗装後はまだまだ仕上がりには遠いイメージでしたが、中塗り・上塗りを入れると建物は一気に装いを変えます。
お客様も自身が思い描く仕上がりイメージに一気に近づいたので、完工が待ち遠しくなっておられるのではないでしょうか。
引き続き、現場の様子をお送りします。
-
前の記事
新宿区にて外壁塗装工事 〜養生・シーラー塗装・サーフ塗装・下塗り〜 2021.04.20
-
次の記事
新宿区にて外壁塗装工事 〜付帯塗装・雨戸塗装・ベランダ防水〜 2021.04.24