雨漏りの発生箇所別の原因と修理方法

「雨漏り」が発生してくると「家具や家電に被害が出る」「シロアリが発生する」「木材が腐食する」などさまざまな被害が出てきます。
そのため、すぐに補修、修理が必要となるのですが、雨漏りが発生する原因や場所は一通りではなくさまざまです。
そこでここでは雨漏りの発生場所、それぞれの原因、修理方法、費用の目安などについて紹介していきたいと思います。

屋根、ベランダ、雨樋などの場所について

やはり雨漏りがするということは大雨の時などに起こることが多くなっており、雨が直接当たることになる「屋根」「ベランダ」「雨樋」などが原因となること多くあります。
そこでまずはこういった場所で雨漏りが起こる原因と修理方法について紹介していきます。

屋根の板金の劣化や破損

屋根には棟板金、谷板金といった板金が固定されている部位があります。
こうした部分が劣化している、固定している釘が抜けている、破損しているという場合はそこから雨水が浸入しやすくなります。
こういった屋根の部位は「太陽光」「強風」「大雨」などのダメージを受けやすく、定期的なメンテナンスが必要となる部位です。
こういった場所が問題で雨漏りが起きている場合は業者を呼んで、それぞれの板金の補修作業や板金交換を行う必要があります。
部位によっても変わりますが、たいてい15~20万円程度の費用がかかります。

▷屋根の「棟板金」とは?役割や雨漏りの原因・予防策

屋根材の破損、割れ、ズレ、劣化など

近年日本では瓦屋根だけでなく、スレート屋根、金属屋根などさまざまな種類の屋根材が利用されています。
どういった屋根材でも同様ですが、こういった屋根材が破損している、割れている、ズレている、強風で落下しているということになると屋根の下地が直接雨風を受けることとなります。
こうなると当然雨漏りが起こりやすくなりますので、できるだけ早く対応する必要があります。
この場合は破損している屋根材を補修、交換することで対応ができます。
どういった素材を使用するのかによりますが、たいていは2~10万円までで収まります。
もし全面的に屋根材を交換工事を行うという場合には、その面積によってさらに費用がかかることとなります。

▷屋根からの雨漏りについて解説

ベランダ床の劣化、ベランダの排水溝の詰まりなど

家のベランダも雨漏りに関係が深い場所となっています。
ベランダの床面は防水、撥水ができるようにコーティングされているのですが、ここが経年劣化してくるようになって力が弱まり、水が染み込んでいくことがあります。
こうした場合は、ベランダの床面の防水層を新しくすることで補修ができます。
こちらは防水工事業者に依頼することで補修できますが、費用が10万円程度かかります。

また、ベランダの排水溝が落ち葉やゴミで詰まるとそこから水が適切に排出できなくなり、流れることができなくなった雨水が壁や床に染み込んでいくということがあります。
この場合は自分でも掃除することができるので、まずは掃除をして詰まっているものを取り除いてみましょう。
他の仕事で業者に依頼している場合はついでに依頼しても良いかもしれません。

▷ベランダ、バルコニーで起こる雨漏りの原因や危険性、対処方法

雨樋の劣化、破損、詰まりなど

雨樋が経年劣化したり、破損していたり、落ち葉やゴミなどが詰まったりしていると適切に水を排出することができずに溢れ出ていくこととなります。
水が溢れ出ると外壁に直接流れていったり、隙間から屋内に水が浸入していくことがあり、雨漏りにつながる場合があります。
雨樋については高い場所にあるため、自分で修理するのは危険ですので業者に依頼して補修、交換をしてもらうようにしましょう。
一部交換であれば3万円程度、すべてを交換する場合は10万円程度の費用がかかります。

▷雨樋に起こる不具合とその原因。放置すると起こる症状とは

天窓や窓サッシの劣化、破損など

窓サッシ、ドア、換気扇などは外壁部分に穴を開けてはめ込んでいる形になっています。
こうした外壁部分との境目にはコーキング材が打ち込まれているのですが、コーキング材は経年劣化していくため、ここから雨水が浸入するということがあります。
また、採光のために天窓がある場合は、このガラスパッキンが劣化していることがあります。
この場合もここから雨水が浸入していくこととなるため、補修が必要となります。
コーキング材自体はホームセンターなどで購入することができるのですが、使用の仕方や場所を失敗すると大きな被害が出てしまうことがあるため、業者に依頼するほうが安全です。
ガラスパッキンの交換については天窓補修が可能な業者に依頼することとなります。
この場合、費用が5~10万円程度かかります。

▷トップライト(天窓)から雨漏りが発生!5つの原因と修理方法は?

外壁や雨戸などの場所について

雨漏りは屋根部分からだけではなく、外壁や雨戸付近からも起こります。
ここでは外壁や雨戸からの雨漏りについて紹介していきます。

外壁部分のひび割れ

自宅の外壁がモルタルの場合は外壁からのひび割れが原因で雨漏りしている場合があります。
特に大きなひび割れがある場合はすぐに修理が必要です。
窓枠の周囲などに起こりやすいので、こういった場所は念入りにチェックしましょう。
修理する際には外壁の溝にコーキング材を打ち込んで塗装します。
費用は5万円程度となっています。

外壁の目地部分の劣化

外壁の目地にはコーキング材が打ち込まれているのですが、その部分が劣化することで水が浸入している可能性があります。
外壁にサイディングボードを使用している場合は特に注意が必要です。
この場合、コーキング材を上から上塗りする補修方法と、古いコーキング材を除去して新しいコーキング材を注入する「打ち替え」という補修方法があります。
費用は少し高くはなりますが、長い耐用年数を期待できる打ち替えのほうがおすすめです。
こちらも費用は5万円程度となります。

雨戸の戸袋が古い

古い建物では雨戸を収納する戸袋部分の裏側が防水加工されていないということがあります。
こういった部分が雨漏りしやすくなります。
戸袋部分を防水加工、防水処理をするか雨戸を木製のものではなくアルミサッシなどに交換するという方法があります。
たいてい10万円程度の費用がかかります。

その他の原因の雨漏りについて

屋根や外壁部分のトラブル以外にも雨漏りが起こる原因があります。
ここではそれらを簡単に紹介していきます。

漏水が起きている

「漏水」とは水道管や排水管が劣化、破損していることによってそこから水が漏れだすことをいいます。
これが起きていると、雨が降っていないのに雨漏りがしたり、水を使用していないのに水道メーターが回るということがあります。
漏水の可能性がある場合は水道業者を呼んで補修してもらうこととなります。
費用は1ヶ所につき5万円程度です。

結露が起きている

結露は暖かい屋内と寒い外気の温度差によって水滴が発生するものです。
屋内の内壁や屋根裏などに発生しやすく、この水滴が溜まると雨漏りのようになります。
とにかく通気性が悪い、換気ができていないと結露が発生しやすくなるため、換気棟を設置したりすることで解決していきます。
外壁に換気穴を設置する、屋根に換気棟を設置するという工事は3~5万円程度でできます。

まとめ
雨漏りがするといっても、いろいろな場所でいろいろな原因によって起こることが考えられます。
どういった場所で起きているのかを特定し、それぞれに合った補修を行う必要があります。
自分では発見できない、補修しきれないということが多くありますので、門の業者に依頼することをおすすめします。