相模原市南区にて屋根修理 ~コロニアル屋根からスーパーガルテクトにカバー工法~
- 2022.11.13
- Uncategorized
- 南区, 屋根修理, 施工前, 相模原市

BEFORE
AFTER
先日相模原市南区にて行った屋根修理カバー工法の様子です。
コロニアル屋根からスーパーガルテクトにカバー工法です。
施工前の様子です。年数も寿命を迎えていました。
こちらの出窓から雨漏りが起きていたため、出窓自体を防ぎます。
※出窓は家の中に光を差し込むため人気ですが、雨漏りリスクが非常に高い側面もあります。屋根リフォームの際は多くの方が希望して出窓を防ぐことが多いです。
下地を整えて、野地板、防水シートを貼ります。
今回の施工はカバー工法のため、この上から更に防水シート、新規の屋根材(スーパーガルテクト)を葺くイメージです。
各所役物を取り外し、防水シートを貼っていきます。
そして大屋根からスーパーガルテクトを葺いていきます。
色はモスグリーンです。
貫は樹脂製のエコランバーを使用しています。
そして大屋根部分はが完了です。
棟部分は換気棟を使用しています。このため室内の温度湿度調整がより良いものとなります。
下屋根も同じくコロニアル屋根からスーパーガルテクトにカバー工法です。
コロニアル屋根に防水シートを貼り、スーパーガルテクト本体、エコランバーまで仕上げています。
そしてカバーを貼り、下屋根も完了です。
昨今スーパーガルテクトは人気の屋根材です。SGL鋼板が使用されている非常に強度が強い屋根材です。
山田工芸はスーパーガルテクトの施工も対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
-
前の記事
山梨県上野原市にて屋根の棟修理、ドア木部交換、樋金具交換 2022.10.24
-
次の記事
東京都国分寺市にて屋根修理〈カバー工法〉 2022.11.27